人気ブログランキング | 話題のタグを見る


歴史についてこれまで考えてきたことを書いています


by pastandhistories

読み方

 前回の記事を書いてから一週間たちました。今週も驚かされたことは歴史理論についての文章を書くのを中断してから3週間も経つのに、このブログへのアクセスが前の週を大きく上回り、その前の週とほぼ同じ数であったということです。どうしてそんなことが起きるのよくわからないのですが、口コミや、あるいはこれも信じられないことですが、YAHOOで「歴史の諸問題」で検索するとトップに登場することにその理由があるのかも知れません。ということは、初めて訪問してくれる人も多いということでしょう。もし内容に関心をもっていただけるなら、全体の右上に「以前の記事」とい欄があるので、そこを8月からクリックして、10月までを過去から順番に(あるいは関心を持った部分だけ)読んでもらのうのが、内容を一番理解しやすい方法かもしれません。もっとも過去は遡行的に認識していってもよいというのが、書いてきたことの基本的な内容の一つなのですが。
 中断しているにもかかわらず予想外のアクセスがあるので、それならまた書き始めようという気持ちがないわけでもありません。しかし現状を言うと、中断の理由として書いたように、書かなければならないいくつかの原稿があることと、同時に「読む」ことが面白くなって、ここにきちんとしたことを書くのは時間的に少し難しそうです。小さい文章としては国際歴史学会議の報告は書きあげて、今はここでも少し書いてきましたが、「文字以外の史料と、パブリック・スペースにおける歴史」というようなテーマの論文の準備を、1月10日締め切りに合わせてしています。これは結構難しい部分があるような感じで、間に合うかが心配です。
 これとは別に、A.L.Macfie, ed., The Philosophy of History, Palgrave, 2006 が入手できたので読んでいます。この本は以前ジェンキンズの「歴史を考えなおす」を翻訳した時に訳者解説で紹介しましたが、2000年から2006年までロンドン大学で行われていたセミナーでの報告の中から一部を選んで編集されたものです。自分は半年ほどの参加でしたが、その後も長期にわたって継続されていたものです。参加者は基本的には10人前後、エヴァンズなどが報告した時は30~40人いました。ホワイトなどを招いたプロジェクトはこれにヒントを得たもので、自分としてはとても懐かしいものです。編集はかなり大胆で若い研究者の原稿を掲載する一方で、発表をした著名な人のペーパーはジェンキンズなど以外のものは逆に省かれているようです。そのあたりの理由はよくわかりません。
 そうした本の内容なども含めて週一度土日に更新しながら、時間的余裕ができるようになったら、まとまったことをきちんと続けて書けるような機会があればと考えています。 
by pastandhistories | 2010-11-21 11:01 | Trackback | Comments(0)

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 01月

フォロー中のブログ

最新のコメント

恐れ入ります。いつも勉強..
by とくはら at 14:37
『思想』の3月号ですか。..
by 川島祐一 at 23:39
先生は、「「民主主義」擁..
by 伊豆川 at 19:57
先生は、「歴史が科学であ..
by 伊豆川 at 17:18
セミナーで配布・訳読され..
by 伊豆川 at 14:44
私も今回のセミナーに参加..
by 伊豆川 at 18:55

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

ディジトリー
at 2024-03-28 15:45
アームチェアー「パブリックヒ..
at 2024-03-17 21:04
MFSC
at 2024-03-11 10:43
何を問うのか
at 2024-03-01 10:45
待ってろ、辰史
at 2024-02-27 08:46

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧