人気ブログランキング | 話題のタグを見る


歴史についてこれまで考えてきたことを書いています


by pastandhistories

ガンとヴァーノン 

 今日は本当に一ヶ月ぶりのオフという感じです。といっても来年度のシラバス作成が15日締め切りなので、多分その作成に丸1日かかるのではと思います。24本もある卒論は、指導演習のさいに下書きをある程度読んでいますが、これもそろそろきちんと読みはじめなければなりません。なかなか自分の時間はできません。
 ということで本を読む時間が本当に少ないのですが、ボストンへの行きの飛行機のなかで最初の部分を読んだSimon GunnのHistory and Cultural Theoryは、帰りの飛行機のなかで読み終えることができました。やはり全部を読むと、最初のイメージと違うところがあります。実際の実証的なフィールドをもつ歴史研究者からみた最近の理論的な流れの整理ということで、参考になる部分はジェンキンズやマンズロウなどと比較すると、リクール、ド・セルトー、さらにはブルデューの考えがかなり取り入れられていることです。またいわゆるamerican studiesについてもそれなりに関心を示しているところがあります(必ずしも全面的に目配りしているわけではありませんが)。興味深いのはアナール派にはやや批判的で、ギアツ、そしてデニングという流れから人類学的な手法やカルチュラルヒストリーの系譜が説明されていて、それがインドからの流れとしてポストコロニアリズムと結び付けられ、現在の歴史研究についての重要な視点であるとされていることです。また全体としては歴史研究においてreflexiveな視点を持つことの重要性が強調されていて(reflexivityについてはギデンズに依拠している部分もありますが(p.114など)、基本的にはit directs historians towards a consideration of the grounds on which interpretations, including their own, are constructedいうような意味でもちいられています(p.194など))、歴史研究や歴史のありかたを自省していくことが強調されています。
 ということなのですが、この本を読んで感じることは、西洋近代の側が、非西欧的な地域を文化的にばかりでなく言語的にも統合していく、しかしそのことが非西欧の側からの西欧の側の言語を用いた批判的照り返しを受けて、自らの思考を批判的に再考察するようになっているという問題です。フランスにとっての北アフリカ、イギリス(さらにはアメリカ)にとってのインド、パレスティナといった関係が生み出しているものの意味です。
 なお以前書いたことを修正しておくとガンは現在はレスター大学の都市史研究所のディレクターをしているようです。さらに昨年ジェームズ・ヴァーノンとの共著を出しているようです。ジェームズ・ヴァーノンは近代イギリス史研究者なら知っていると思いますが、19世紀イギリス史についてPolitics and the People(1993)という注目すべき本を書いた人です。自分が2000年に海外研究の行き先のひとつにマンチェスター大学を選んだ理由のひとつは、この人物がマンチェスター大学に所属していたからですが、マンチェスター到着の数日前にカリフォルニア大学のバークレーに移ってしまい残念に思ったという記憶があります。その後はあまり目立った活動はなく、どうしているのかなと思っていました。ガンの本を読んでいて彼とヴァーノンが近い関係にあるということにはなるほどと思う部分があります。推薦文が書かれているのもそのためでしょう。早速二人の新しい本を入手してみようと思います。
by pastandhistories | 2011-01-13 10:15 | Trackback | Comments(0)

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 01月

フォロー中のブログ

最新のコメント

恐れ入ります。いつも勉強..
by とくはら at 14:37
『思想』の3月号ですか。..
by 川島祐一 at 23:39
先生は、「「民主主義」擁..
by 伊豆川 at 19:57
先生は、「歴史が科学であ..
by 伊豆川 at 17:18
セミナーで配布・訳読され..
by 伊豆川 at 14:44
私も今回のセミナーに参加..
by 伊豆川 at 18:55

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

ディジトリー
at 2024-03-28 15:45
アームチェアー「パブリックヒ..
at 2024-03-17 21:04
MFSC
at 2024-03-11 10:43
何を問うのか
at 2024-03-01 10:45
待ってろ、辰史
at 2024-02-27 08:46

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧