人気ブログランキング | 話題のタグを見る


歴史についてこれまで考えてきたことを書いています


by pastandhistories

universal history

 今日は午後から授業の開始、そして休日だけど明日もまた授業です。iさきおとといは企業関係者をホテルに招いての就職支援活動、一昨日、昨日は新学期に向けての書類作りでつぶれました。そんな感じで新学期が始まっていきますが、今年の夏はいくつかの本作りに専念することができ、それなりに有効に使えました。逆に言うと、学期が始まると作業が難しくなるので、休みの間を活用したということです。
 本作りといえば、亡くなった法政の相良匡俊さんの論文集『社会運動の人びと:転換期パリに生きる』が山川出版社から出ました。正確に言うと発売は25日、その見本刷りが送られてきました。正直言って個人的にも多忙な時期と重なり、あまり手伝えませんでしたが、内容的には現在的にも面白いものです。同時に日本の西洋史研究のあり方についても考えさせられる内容です。
 とにかくこの夏は自分の仕事にかなり集中していてこのブログにはENIUGHの報告程度しか書けませんでしたが、今日はそのENIUGHの席上で考えたことを追加的に書いておきます。それは、タイトルにあるように、universal history とか、歴史の humanization といった問題です。
 ENIUGH で興味深いのは、組織のタイトルにグローバルヒストリーとともに、ユニヴァーサルヒストリーという言葉を採用していることです。ワールドヒストリーではなくグローバルヒストリーをもちいているのは、よくあるように組織としての新しさをPRするためだと思いますが、トータルヒストリーではなくニヴァーサルヒストリーをもちいているのは興味深いところがあります。
 いつも思うのですが、globe というのは基本的には地理的単位、あるいは物理的な単位です。これに対してnation というのは地理的な単位といえなくもありませんが、やはり政治的、文化的単位として考えた方が、よりよいところがあります。total history の totality というのは実体的なものではなく、抽象的なものです。これに対して universe を宇宙としてとれば、それは地理的な、空間的な、そして物理的な単位ですが、universality という言葉はやはり抽象的な意味内容をもちます。英語の専門家ではないので断定はできませんが、total という単語はニュアンス的には包括性が強く、universal という言葉は普遍的な意味合いと同時に、多方面性・多様性を許容するものでもあるような気がします。それがトータルヒストリーではなくユニヴァーサルヒストリーがもちいられた理由なのかもしれません。
 ENIUGH に関して紹介しましたが、リューゼンの報告は近代以降の歴史の totality ではなく、universality を強調したものでした。その根拠は、それが humanistic な価値を持っているからというものです。したがって歴史は humanize する必要があるし、humanization された歴史を批判するのはおかしいという主張です。
 しかし、こうした考えの根拠である human beings は species の一つで、生物学上の分類概念です。たぶん問題とされるべきことは、それぞれまとまりを示す、globe という物理的単位、human beings という生物学的単位、のそれぞれのなかに多様性があることです。そうした多様性を前提とするかしないかが議論の分かれ目だといえます。そうしたなかで、universal history という言葉は、普遍的なものでありながら多様性を含意するものとしてもちられているのではと思います。
by pastandhistories | 2014-09-22 09:36 | Trackback | Comments(0)

カテゴリ

全体
未分類

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 07月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 01月

フォロー中のブログ

最新のコメント

恐れ入ります。いつも勉強..
by とくはら at 14:37
『思想』の3月号ですか。..
by 川島祐一 at 23:39
先生は、「「民主主義」擁..
by 伊豆川 at 19:57
先生は、「歴史が科学であ..
by 伊豆川 at 17:18
セミナーで配布・訳読され..
by 伊豆川 at 14:44
私も今回のセミナーに参加..
by 伊豆川 at 18:55

メモ帳

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

最新の記事

ディジトリー
at 2024-03-28 15:45
アームチェアー「パブリックヒ..
at 2024-03-17 21:04
MFSC
at 2024-03-11 10:43
何を問うのか
at 2024-03-01 10:45
待ってろ、辰史
at 2024-02-27 08:46

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧